
町田店ショールーム
人工畳はオシャレで高機能!
和室のリフォームと言えば畳をフローリングにされることが多いですが、
私は畳が好きなので、敢えて畳の表替えをご提案しています。
畳をフローリングにされたい理由は主に、
畳の表面がボロボロ
表替えがめんどくさい
カビやダニが出てくるから
です。
畳からフローリングに変えてしまえば解決しますが、
畳特有の柔らかい踏み心地が良い
ごろ寝したり座ってくつろげるスペースがなくなってしまう
という方もいらっしゃいます。
そのような方には人工畳をお勧めしています。
人工畳はイ草の代わりに和紙や化学繊維で出来た畳です。
イ草と比較して
摩擦に強い→ボロボロになりにくい
変色しにくい→頻繁に表替えせずに済む
カビやダニに強い
飲み物などをこぼしてもすぐに拭き取ればシミになりません。
イ草特有の香りはしませんが、色柄も豊富なので和室の見た目もガラッと変わります。
写真の畳は市松柄のグレー色です。
併せて床(とこ)も新しくすると防カビ・防ダニ効果もアップして湿気対策にもなります。
和室の畳で困っている方は是非ご検討ください。